03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |


金曜日に突然!妹からの電話!
愛息子を病院へ・・・ってことで
来たらしい(島から)
「どうした?」
前から、イビキがすごかったらしく
耳鼻科に検査しに来た。とのこと。
扁桃腺の腫れが原因で
しばらくは薬で様子をみて
来週に、もう一度検査があるらしい・・・・
小さな島だと・・・
ちゃんとした検査になると
沖縄本島に出てくることが多いので
大変だ!
「良くなるといいなぁ~!」
しばらくぶりに会うので
我が子供共も嬉しそう

走りまわったり、ドライブしたりで
楽しい時間を過ごせた

島に帰ったら
疲れで熱が出ないか、心配・・・・・
妹は、今日(月)帰ります。

今週もサボることなく
papa弁が作れました
では、週末、水(10日) 木(11日) 金(12日)の
パパ弁で~す
3月10日(水)お兄ちゃん19歳の誕生日
支那そばチャンプルー弁
(朝ごはん⇒チーズまきパン)
支那そばチャンプルー(のりとごまをちらしてます)
こんぶちりめん入り厚焼き玉子
ウインナー
かぼちゃの素揚げ
お米がなぁ~い
そんな時は「麺!」
弁当に麺を主食としては初めてかも・・
パパのお腹が満腹になるか
心配だったけど、いい感じだったらしい
3月11日(木)
チョッツネ~弁
(朝ごはん⇒ニラ玉ドッグ)
人参とピーマン炒め
ニラ玉
きゅうりとちくわ
春巻き(冷)
あらびきウインナー
ニラが安く買えたので、
ニラ玉を作りました。多めに作って
パンにはさみ、パパの朝ごはんに
~~~~~~~
3月12日(金)
パパが当直!泊り込みなので
昼、夜と二つの弁当を作ります
そぼろ弁
)
玉子そぼろ
鶏ひき肉そぼろ
かぼちゃサラダ
れんこんのきんぴら
人参シリシリ~
からあげ弁
鶏のから揚げ
ポテトサラダ トマト
ブロッコリーとウインナーの炒め
しめじとえのきのごま油炒め
朝ごはんのおにぎり
は若菜おにぎりにしました。
12日の朝と13日の朝の分で計4個作りました
・・・この日は、友達からのお誘いメールがきて
飲みに出かけました。久しぶりだったので
思いっきり飲んじゃいました~楽しかった
・・・すっかり弁当のことは忘れ、喋り、飲んで・・・・
12時を過ぎ、2時が過ぎ・・・帰宅が3時半・・
我に返ったのが、キッチンに準備された弁当の材料を
見たとき
思いっきり遊んで、弁当が作れませんでした・・・
なんて、言えない(涙)
時間がかかっても作らなければ・・・・
「さっきの出来事は夢・・・?」なんて思いながら
作りました。出来上がったころは朝方の5時でした・・・・・
つらかったぁ~

赤字が続いてます(泣)
どぎゃんかせんといかん!
と思っても・・・
やっぱり!赤字!!!
この不景気!
どうにかならんかねぇ~(泣)
そんなこと思っても仕方ない!
頑張らんと!!!
来月から
パパの話によると
扶養手当が無くなるらしい

ショックがデカイ

パパの負担を少しでも軽くしたいが・・・
仕事がない・・・
なんど、面接したか・・・
ここで諦めると
お母さんじゃなくなる!
頑張らないと!
お兄ちゃんも頑張ってるし!
大家族なりの結束を固めよう

元気だそうぜ!(自分に。)
なんくるないさ!精神で!
では、今日も頑張りましょう


風が勢いよく吹いています

寒い!
しかも、天気もあやしい・・
昨日までは
Tシャツ

子供達も布団から出てきません

この寒さは
長くは続かないとは・・・思いますが・・・
しかし、寒い!!!
今日は、お兄ちゃんの19歳の
誕生日です

「早いなぁ~、19歳かぁ~・・」
素直でいい子に育って
嬉しいッス

これからもヨロシクね!
明後日は、お姉ちゃんが
誕生日・・・・
panma家の子供達は
みんな「3」のつく日に
生まれているんだよ

私のラッキーナンバーは
「3」!
なんか、縁があるって感じ・・・なんで

朝ごはんを急かされてるので
後ほど


朝の5時をまわりました

一睡もしてませ~ん

なぜか・・・・
末娘のさぁ~ちゃんが
12時頃に起きてきて・・・・
今の時間です

いつもより早い時間(真夜中3時)に
弁当作り開始!!
昨日と今日の
パパ弁*^^*を紹介しまぁ~す



(朝ご飯⇒ふりかけおにぎり

ご飯に、塩こんぶを混ぜて、ちぎったのりをのせちゃいます。
ほうれんそうのおひたし
もやしチャンプルー
。。ご飯の上に。。。
玉子焼き
鮭(バジルをまぶしてます)


夕飯の残り物とレンジを使い、パパッと
作りました



(朝ごはん⇒鮭おにぎり

クリームコロッケ
五目厚焼き玉子
洋野菜の炒め
ウインナー
牛すじのトマト煮
。。牛すじのトマト煮。。
やわらか~い牛すじに
水、トマト缶、カレー粉、にんにくを入れて
少し煮込みます。
塩、こしょうと気持ち分のしょうゆを入れて出来上がり


パパが一週間かけて、やわらかく煮込んでくれました。
いくつかに分けて冷凍庫へ!

そろそろ空っぽ

残り物弁当です。厚焼き玉子には
お兄ちゃんが育てた椎茸が入ってま~す

牛すじのトマト煮は、かなり

私が思うに・・・
味付けは 「自分流」が一番

かな・・・・
かなり眠いッス

・・・・・・・・・
眠ります

では、のちほど~